たまには熟成されたピノ・ノワールも飲みたいけれど、価格的に買えるのはこのあたり。
ベルトラン・ド・ラ・ロンスレイ フィサン 2004
BERTRAND DE LA RONCERAY FIXIN 2004
サーモンピンク。少し澱が出ています。ちょっと渋みが気になるかな。
まあ予想通りの味わいです。
初日のメニューは、
- ローストポーク
- 鶏胸肉の揚げ焼き
- タマネギのオリーブオイルソテー
- ナスのオリーブオイルソテー
ローストポークは、肉汁に赤ワインを加え、ローレルを入れて煮詰めたソースを掛けました。ただ、ちょっとオーブンで火を入れ過ぎました。
2日目のメニューは、
- ローストポークの残り
- かぼちゃスライスのオリーブオイルソテー
- バゲット
- チェダーチーズ
- ミニトマト
この中では、ミニトマトにクレイジーソルト、ブラックペッパー、オリーブオイルを掛けたものと相性が良かったです。
=====
銘柄:ベルトラン・ド・ラ・ロンスレイ フィサン
ヴィンテージ: 2004
生産地:フランス(ブルゴーニュ・フィサン)
主要品種:ピノ・ノワール(赤、辛口)
0 件のコメント:
コメントを投稿