ワインコーナーで驚いたのは、結構古いヴィンテージのワインが置いてあるなと。それも名前も知らないようなACボルドーが多かったです。
まあ普通に考えるととても飲めるコンディションじゃないだろうと思ったのですが、値段が安かったので1本だけ買ったのが、これ。
ちょっと休ませないとダメだろうから、セラーに2ヶ月以上置いておきました。
さて、開栓してみて、コルクの状態は悪くないです。
シャトー・プランティ・ド・リュージャン 1994
Chateau Plantey de Lieujean 1994
色付きも悪くないし、酒石酸が綺麗に付着しています。
しかし……やっぱり厳しい。。
香りも立たないし、味も終わってるなあと。
まあ例えコンディションが悪くなかったとしても1994年の無名シャトーですからね。
この日のメニューはお手軽に、市販のトリュフクリームソースパスタとチェダーチーズでしたが、うーん。。
しかし2日目に続きます。
=====
銘柄:シャトー・プランティ・ド・リュージャン
ヴィンテージ:1994
生産地:フランス(ボルドー・オー・メドック)
主要品種:メルロ(赤、辛口)
0 件のコメント:
コメントを投稿